見守り方法
緊急時の自動アラート機能
見守り側がしきい値(正常値の範囲設定)を設定することで、利用者のバイタル異常時に自動アラートが飛びます。アラート内容を確認し、すぐにテレビ電話が開始できます。 血圧の履歴などもシステムを介して把握することができるため、異常値の原因も把握しやすく、迅速な対応が可能です。 |
![]() |
基本操作は「測る」「電話に出る」「電話に出ない」の3つだけ
操作方法をご説明しなくても直感的にお使い頂けます。ウェアラブル心拍モニターを装着していれば、自動的にその情報はシステムに記録されるため、煩雑な操作は一切不要です。
数値に異常が生じた場合、ただちにテレビ電話を開始することができます。下のように極めてシンプルな画面ですので、操作で手間取ることがありません。
様々な情報を画面で共有できます
共有画面 |
見守り側画面 |
|
健康管理画面 |
画像一覧機能 |
スタッフ間連携機能 |